美容情報

界面活性剤の毒性について

肌に悪いイメージがある界面活性剤ですが、界面活性剤の種類の中でも『非イオン界面活性剤』はとても安全性が高く、肌への刺激はほとんどない界面活性剤となっています。
多くの研究がなされていますが、非イオン界面活性剤の刺激はとても低いことが分かっていますので、化粧品を始めとした多くの商品に乳化剤として使用されています。

一方で、毒性をもつ界面活性剤も存在するので、そこは注意しなければなりません。
特に『陽イオン界面活性剤』は、毒性があり刺激が強い成分もあります。
例えば『塩化ベンザルコニウム』は、陽イオン界面活性剤の中でも刺激がとても強い成分となっています。
もちろん、危険だから役に立たないのではなく、その毒性を利用して殺菌剤の一部に使われるなど、私たちの生活の中でも活躍しています。

このように、種類によって毒性や刺激の高さがまったく違う界面活性剤ですが、
『界面活性剤』=『肌に悪い』
という情報がインターネット上では多く見られます。
しかし、上述したように、肌への負担が少ない界面活性剤は存在していますし、肌が弱い人でも安心して使えるように、様々な工夫がされている商品も開発されています。
ですので、正しい知識を持って、自分に合った商品を自分自身でしっかりと判断できることが大事だと思います。

今回は、化粧品やシャンプーなどに使われる界面活性剤の毒性についてお話しました。
界面活性剤には、皮膚への刺激が高く毒性を持った『陽性イオン界面活性剤』があれば、刺激がほとんどないとされ、安全性の高い『非イオン界面活性剤』もあります。
この『非イオン界面活性剤』が一般的なスキンケア化粧品などに用いられていますので、先程も延べたように
『界面活性剤』=『肌に悪い』
といったイメージは誤っている可能性が高いです。
少なくとも、すべての界面活性剤をひとくくりにすることは誤解の元ですので、止めておいた方が賢明でしょう。
なにしろ、刺激が少ない界面活性剤は、食品添加物にも使われるくらいですからね。

繰り返しになりますが、安心してスキンケアを行うためには、必要な知識をしっかりと身につけておくことがとても大切です。
スキンケアを楽しむためにも、是非、正しい知識を手に入れましょう。